食品アレルギー持ちの方でも安心して完全食を選べるように、各完全食が含むアレルギー物質をまとめました。

【ミニマリズム】手ぶら通勤のメリットがでかすぎる
会社員は荷物が多くなりがちですよね。そこをなんとかして、2ヶ月間手ぶらで通勤してみました。メリット①:間食が減る、メリット②:朝の準備が楽、メリット③:忘れ物をしなくなる

kindle unlimitedを解約した僕が、再入会したワケ
kindle unlimitedに再入会しました。 kindle unlimitedは圧倒的に本の数が多いですが、少し古めです。なので、読みたいのが読み終わったら退会して、読みたいのが溜まってきたら入荷するのがいいですね。

まだTOEIC模試でアプリ使ってないの?【受験直前の方必見】
TOEIC本番直前の模試を効率的かつコスパ高く取り組む方法について書きました。僕はこの手法でTOEIC530→815までアップしました。まだアプリを活用できてない方必見です。

午後の生産性がアップする昼休みの過ごし方【社会人・学生対象】
午後の仕事に向けて、しっかりした昼休みを過ごせていますか?本記事では、午後も生産性高く働くための昼休みの過ごし方について解説しました。社会人・学生さん必見です。

DaiGo氏推奨の”広域スペクトラム”の日焼け止めにこだわるのが無意味なワケ
DaiGoさん曰く、「広域スペクトラム付きの日焼け止めがいい」とのことですが、広域スペクトラム機能付きの日焼け止めにこだわるのは無意味です。そもそも広域スペクトラムとはなんなのか、なぜ無意味なのかについて書いてみました。日焼け止めに迷っている方、参考にしてみてください。

「餃子は完全食」というデマを流す人が多すぎる件【成分表示あり】
最近「餃子は完全食」という記事を目にしたので、本当にそうなのか確かめてみました。何となく予想がつくと思いますが、おもいっきりデマです・・・。栄養成分表示も比較しつつ、確認してみたので、ご参考までに。

もがな完全食カレーの口コミ・レビューまとめ【ちょっとクセあり注意】
『完全食=味気ない食事・作業』のようなイメージありませんか?実は、カレータイプの完全食もあるんです。さっそく食べてみたので、味と価格についてレビューしてみました。

日本で買えるマンドリン弦の種類一覧①オプティマ(OPTIMA)編【最安値サイトも紹介】
マンドリンの弦って、たくさんありすぎてどれを選んだらいいかわかりませんよね。今回は、OPTIMA弦の種類について解説していきたいと思います。弦購入の際に参考にしてもらえたら嬉しいです。