
『完全食』というとなんとなく無機質なサプリっぽいイメージがあって、ちょっと抵抗ありますよね。
粉を水に溶かして飲むみたいな、プロテインのようなものをイメージする方が多いんじゃないかと思います。
もちろんそのようなプロテインっぽい完全食もありますが、実はパスタやパンといったフツーの形をした完全食もあります。
「もっとフツーの食事っぽい完全食が増えたらいいのにな〜」
とおもっていたところ、『もがな からだ喜ぶ満点カレー』というものを見つけました。
早速食べてみたので、レビューしてみたいと思います。
【新登場】もがな完全食カレー口コミ・レビュー
味:独特な味がするけどおいしい。
もがな完全栄養レトルトカレー食べてみてる。
— UK@完全食 (@MiUPa) February 18, 2020
なんか魚?みたいな味する。出汁的な味かな?
具の肉がトロトロで結構美味しい。 pic.twitter.com/sog3IDaeVK
もがな完全栄養レトルトカレー食べてみてる。
なんか魚?みたいな味する。出汁的な味かな?
具の肉がトロトロで結構美味しい。
ツイートの通り、なんだか魚のような味がします。
といっても生臭いものではなく、「ほんだし」のような何かが効いている感じです。
具材は肉が少々入っている程度。
その肉が結構おいしくて、とてもやわらかくてホロホロ崩れていく感じ。
この肉がもっとたくさん入っていたらいいのにと思います。
価格:今なら1食あたり500円
定価はは税込み1食あたり1,000円だったんですけど、今楽天で半額セール中でした。
その上、おまけで1個ついてきたので実質1食あたり375円です。
普通の完全食はだいたい1食あたり400円前後なので、375円はまぁまぁ安いです。
ただ、定価で買うとちょっと高いですよね。
毎日はちょっと食べづらいですが、非常食に備えておくならちょうどいいかもしれません。
被災中は健康のことを考える余裕もないと思うので、非常食に栄養満点のものを用意しておくのはいいかもしれません。
2020年2月23日追記
完全食カレーのリニューアル版も食べてみた。
— UK@完全食 (@MiUPa) February 23, 2020
旧版のクセが全て消えた感じ。
スーパーで売ってる2〜300円くらいのレトルトカレーと変わらない感じ。#もがな #完全食 pic.twitter.com/IXDmUQZgeu
完全食カレーのリニューアル版も食べてみた。
新しい方がおいしいです。
「店で売ってる普通のレトルトカレー」とい言われても気づかないと思います。
まとめ
今回はじめてカレータイプの完全食を食べてみました。
- 味:
『ほんだし』のような味がする。
具は肉だけだけど、ホロホロでおいしい。 - 価格:
今なら1食500円。
さらにおまけが1食ついてくるので、実質1食375円。
定価だと1食1,000円。
少し高くて手が出しづらいですが、栄養バランスがいいので非常食には結構いいんじゃないかと思います。
ちなみに、今回注文したもの
楽天から購入できます。
ただいま半額セール中です。