
COMPのトライアルセットが届いたので、さっそくレビューしていきたいと思います
トライアルセットには小さい包みのCOMP POWDERとグミが含まれています。
今回は、スタンダードなCOMP POWDERの方を中心にレビューしていきます。
本記事の内容
- COMP一食あたりの値段
- COMPの味
- COMPを飲むまでの手間
COMPトライアルセットの感想・レビュー
COMP一食あたりの値段
個包装(400kcal/個)の場合、12PACKSで5,000円。
つまり1食あたり417円ほど。
大袋(4000kcal/袋)の場合、2BAGSで7,000円。
個包装と同じ400kcalをとろうとすると、1食あたり350円。
定期購入の場合、さらにここから5%OFFになるので、個包装は1食あたり396円、大袋は1食あたり333円になります。
完全食の相場が1食あたり300〜400円あたりなので、標準的な価格と言えます。
個包装の方は大袋に比べて1食あたりの値段が60円ほど高くなっています。
しかし個包装はとてもあつかいやすく、職場や外出にもっていきやすくなっています。
一方大袋の方は粉の量を微調整できるので、そのときの体調や目的に応じて摂取カロリーを変えられるのが良いですね。
社会人なら、「家で大袋、職場に個包装」がいいかと思いました。
COMPの味
とてもマイルドな「きな粉」の味がします。
チロルチョコのきなこもちや、きな粉飲料にとても近いです。
きな粉味といっても結構薄味なので、毎日飲んでもそんなに飽きないと思います。
これまでいろんな完全食を食べてきましたが、けっこう美味しい方だと思います。
粉タイプの完全食と言うと、ドロッドロのペースト状に近いものを想像していましたが、COMPはサラッとしていてとても飲みやすいです。
COMPを飲むまでの手間
COMP POWDERには個包装と大袋の2種類ありますが、今回僕が試したのは個包装の方です。
個包装の方は、1PACKを水300mlに流し込んで、かるく混ぜるだけ。
これだけで十分です。
ダマが残らないようにしっかり混ぜる場合はシェーカーやミキサーが必要になると思いますが。
細かいことを気にしない方は、スプーンでかき混ぜるだけで十分かと思います。
ミルクココアくらい簡単に溶けます。
大袋の方は、プロテインのようにスプーンですくって水に溶かして飲むことになるはずです。
溶かす量を自分で自由に決められるところ以外は、個包装と同じのようです。
外観はこんな感じです。
COMP POWDERを運動後のプロテイン代わりに。
これは美味しいし、サラサラしてて飲みやすい!
味はきな粉のソフトドリンクみたいな感じ。全然飲める。
水にも溶けやすい。#COMP#完全食
ちなみにグミも食べてます。
COMPトライアルセット届いた。
グミは焼きたてのパンみたいな味がする、不思議
COMPは完全食界の優等生です。
価格・味・手間どれをとっても優秀です。
他にも完全食はいろいろありますが、味を優先するために価格が高くなったり、価格優先のために味がひどかったりと、結構なクセ者が多いです。
もちろん、個人の好みや状況によって異なると思いますが、今のところCOMPがもっとも導入しやすい完全食だと思いました。
トライアルセットは1,500円なので、気になる方はトライアルからはじめてみるのも良いと思います。
以上です。